2012年02月20日

壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ

ありがとうございます。



豊橋市 S様邸 外壁塗り替え工事現場 蔦の除去方法紹介します。



家の外壁サイディングに蔦(つた)の根がビッチリ密着しております。簡単には取れません。



蔦は夏にきれいな葉を茂らせ涼しげにしてくれますが、冬になるとご覧の様に。


壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ




なんとかします。まずはハンドバーナーで圧を弱めで炙ります。


(防火サイディングですが焦げない程度に調整)


壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ




次にマジックロン(♯120程度)という研磨材で根を丁寧に除去します。


(壁の玉柄を痛めない程度に根気よく繰り返す)


壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ




気になる箇所はまた作業を繰り返し納得いくまで手間をかけます。  



壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ





きれいに塗装します。今回の塗料はエスケー化研さんのクリーンマイルドシリコンです。


壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ


壁の蔦(つた)の根 除去するには?PARTⅡ



施工前の蔦の痕は判らなくなりました。キラキラ キラキラ キラキラ



お客さまに喜んで頂ける仕事を心がけております。nico





ありがとうございました。














同じカテゴリー(社長ブログ)の記事画像
田原市 K様邸外壁塗装工事
ユニットバス床 塗装
外壁塗装 T様邸 
鳩除け対策
コストコのガゼボ LAURENTIN GAZEBO その5
チーク材のベンチ塗装
同じカテゴリー(社長ブログ)の記事
 田原市 K様邸外壁塗装工事 (2017-03-18 09:15)
 ユニットバス床 塗装 (2017-03-07 10:03)
 外壁塗装 T様邸  (2017-02-22 08:47)
 鳩除け対策 (2017-02-18 10:30)
 コストコのガゼボ LAURENTIN GAZEBO その5 (2017-02-14 09:48)
 最近 感動した事 (2016-07-13 08:41)

Posted by 街のペンキ屋さん 東英   at 12:21 │社長ブログ