2012年01月31日
送風機使用
ありがとうございます。
今日はエコハウジングさんの現場に来ています。
大工の T さん やさしい顔でお出迎え、ひさしぶり。なぜか安心します。

この方 気は優しくてまじめです。
バルコニー は澤田君 作業中です。水性塗膜防水です。

左に半分見える赤い物は送風機です。この時期は必需品です。
寒いのに送風機を使用します。乾燥させるためです。
水性なので なんとか早く乾燥して欲しいです。お陽さまの力も御借りします。
ありがとうございました。
今日はエコハウジングさんの現場に来ています。
大工の T さん やさしい顔でお出迎え、ひさしぶり。なぜか安心します。
この方 気は優しくてまじめです。
バルコニー は澤田君 作業中です。水性塗膜防水です。
左に半分見える赤い物は送風機です。この時期は必需品です。
寒いのに送風機を使用します。乾燥させるためです。
水性なので なんとか早く乾燥して欲しいです。お陽さまの力も御借りします。
ありがとうございました。
2012年01月28日
ホテルアークリッシュ豊橋
ありがとうございます。
昨夜 (株)伴工務店安全協力会の新年会にホテルアークリシュに行って参りました。
ロケーションがよくネオンの光がきれいでした。
最近はビンゴゲームもすごく見やすいスクリーンでした。

また御洒落なトイレに ジャズ の音楽が流れていてとてもよかったです。
ありがとうございました。
昨夜 (株)伴工務店安全協力会の新年会にホテルアークリシュに行って参りました。
ロケーションがよくネオンの光がきれいでした。
最近はビンゴゲームもすごく見やすいスクリーンでした。
また御洒落なトイレに ジャズ の音楽が流れていてとてもよかったです。
ありがとうございました。
2012年01月28日
ペレットストーブで焼きいも
ありがとうございます。
今日は豊橋市曙にある旬彩市場でストーブの実演を観てきました。

やきいもが無料で食べれます。
うまいです。

(株)エコハウジング さんの社長さんです。いつもお世話になっております。

リフォーム相談会を明日もするそうです。

まずは田原町産のおいもさんを食べに行きましょう !

ありがとうございました。
今日は豊橋市曙にある旬彩市場でストーブの実演を観てきました。
やきいもが無料で食べれます。

(株)エコハウジング さんの社長さんです。いつもお世話になっております。
リフォーム相談会を明日もするそうです。
まずは田原町産のおいもさんを食べに行きましょう !
ありがとうございました。
2012年01月27日
現場まわり
ありがとうございます。
今日は朝から現場まわりをしています。
中村建築さんの現場確認。明日防水予定。

親方です。いつも元気です。会うだけでこちらも元気をいただけます。ありがたい存在です。

そして次の現場へ。 うちのホープ 永井君 塗装服に着替えて 、、、。只今 休憩中です。
いい子です。

次に行きます。鈴木くん 今日は軒裏を塗装中です。「気をつけてね。」

皆さんまじめにお仕事をしてくれてありがたいです。
ありがとうございました。
今日は朝から現場まわりをしています。
中村建築さんの現場確認。明日防水予定。
親方です。いつも元気です。会うだけでこちらも元気をいただけます。ありがたい存在です。
そして次の現場へ。 うちのホープ 永井君 塗装服に着替えて 、、、。只今 休憩中です。
いい子です。
次に行きます。鈴木くん 今日は軒裏を塗装中です。「気をつけてね。」
皆さんまじめにお仕事をしてくれてありがたいです。
ありがとうございました。
2012年01月26日
バードフィーダーにエサを
ありがとうございます。
寒い日が続いております。
景色の変化に乏しい冬の庭に昨年設置した鳥のエサ台
バードフィーダーにエサを準備しました。昨年はメジロやヒヨドリが来てくれました。
今年も期待して待ちます。

我が家の手乗りインコ ぴーちゃんは部屋で過保護に育っております。
最近 「おかえり」 とか 「おはよう」 など上手にしゃべります。


ありがとうございました。
寒い日が続いております。
景色の変化に乏しい冬の庭に昨年設置した鳥のエサ台
バードフィーダーにエサを準備しました。昨年はメジロやヒヨドリが来てくれました。
今年も期待して待ちます。
我が家の手乗りインコ ぴーちゃんは部屋で過保護に育っております。
最近 「おかえり」 とか 「おはよう」 など上手にしゃべります。
ありがとうございました。
2012年01月24日
小さくてもお問い合わせください
ありがとうございます。
今年に入ってからホームページからのメールお問い合わせが多くあり
ご好評いただいております。ほんとにありがたいことで感謝しております。
ほんとに小さな仕事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
この現場の広さは狭いですが雨が漏れては困るデッキ上を防水した例です。豊橋市内

防水工法は水性塗膜防水 リボールマイティL 脱気工法といいます。
ありがとうございました。
今年に入ってからホームページからのメールお問い合わせが多くあり
ご好評いただいております。ほんとにありがたいことで感謝しております。
ほんとに小さな仕事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
この現場の広さは狭いですが雨が漏れては困るデッキ上を防水した例です。豊橋市内
防水工法は水性塗膜防水 リボールマイティL 脱気工法といいます。
ありがとうございました。
2012年01月19日
ベランダドレーンの取り換え
ありがとうございます。
よく大工さんや監督さんからドレーンの納まりについて聞かれるのでご紹介します。
ベランダの改修工事完成写真です。(奥に黒く見えるはドレーンのふたです)

改修工事前の鋳物のドレンです。上ふたを外したところです。

次に中ふたを外します。すると既存モルタルの下からゴムシートが見えます。
黒い部分がゴムシート防水ですが経年化により破断して雨もりを起こします。

次にFRP製ドーレンを鋳物ドレーンに差し込みます。

黒く見えるゴムシート部分は撤去して樹脂モルタルを塗って不陸を調整します。

これで防水の下準備が完了です。乾燥後防水工事を施工します。
結構、下準備に手間と時間が掛かります。
ここまでしないと雨もれは止まらないのです。
口頭では中々説明できませんので今回写真でアップしました。
ありがとうございました。
よく大工さんや監督さんからドレーンの納まりについて聞かれるのでご紹介します。
ベランダの改修工事完成写真です。(奥に黒く見えるはドレーンのふたです)
改修工事前の鋳物のドレンです。上ふたを外したところです。
次に中ふたを外します。すると既存モルタルの下からゴムシートが見えます。
黒い部分がゴムシート防水ですが経年化により破断して雨もりを起こします。
次にFRP製ドーレンを鋳物ドレーンに差し込みます。
黒く見えるゴムシート部分は撤去して樹脂モルタルを塗って不陸を調整します。
これで防水の下準備が完了です。乾燥後防水工事を施工します。
結構、下準備に手間と時間が掛かります。
ここまでしないと雨もれは止まらないのです。
口頭では中々説明できませんので今回写真でアップしました。
ありがとうございました。
2012年01月14日
ドイツ製オスモ ワンコートオンリー
ありがとうございます。
最近の住宅はヒノキの柱や梁によく塗装をします。塗料も様々です。
塗料メーカーは だれでも綺麗に塗装が仕上がるよう研究しております。
YOU TUBE の御かげで塗装のしかたまで丁寧に教えてくれます。
よければご参照ください。オスモカラー ワンコートオンリーの正しい塗り方です。(下記クリックしてね)
http://youtu.be/64Ie13qiNXY
すごいですね。もう親方は不要の感さえ致します。
今回依頼のサンプル作りです。ヒノキの4寸と米松の梁にオスモのワンコートオンリーを塗装
色はエボニー

これからの塗装の仕事は楽しく出来そうです。なぜなら失敗のリスクが低いからです。時代の流れを感じます。

若い衆よ がんばっておくれよ って感じです。
ありがとうございます。
最近の住宅はヒノキの柱や梁によく塗装をします。塗料も様々です。
塗料メーカーは だれでも綺麗に塗装が仕上がるよう研究しております。
YOU TUBE の御かげで塗装のしかたまで丁寧に教えてくれます。
よければご参照ください。オスモカラー ワンコートオンリーの正しい塗り方です。(下記クリックしてね)
http://youtu.be/64Ie13qiNXY
すごいですね。もう親方は不要の感さえ致します。
今回依頼のサンプル作りです。ヒノキの4寸と米松の梁にオスモのワンコートオンリーを塗装
色はエボニー
これからの塗装の仕事は楽しく出来そうです。なぜなら失敗のリスクが低いからです。時代の流れを感じます。
若い衆よ がんばっておくれよ って感じです。
ありがとうございます。
2012年01月13日
高所作業車
ありがとうございます。
防水屋さんは時には高所作業車に乗って仕事をします。(要 免許取得)
何回乗っても慣れそうにありませんが、、、。

豊橋市 広小路に来ております。早朝ラッシュ前には作業を終えたいです。
窓まわりのコーキング作業中

慎重にお仕事をします。ご苦労様。
ありがとうございます。
防水屋さんは時には高所作業車に乗って仕事をします。(要 免許取得)
何回乗っても慣れそうにありませんが、、、。
豊橋市 広小路に来ております。早朝ラッシュ前には作業を終えたいです。
窓まわりのコーキング作業中
慎重にお仕事をします。ご苦労様。
ありがとうございます。
2012年01月11日
東日本ハウスに学ぶ
ありがとうございます。
東日本大震災と福島の原発事故の中、地元 東北の復興に力を注ぐ東日本ハウスの意気込みには気迫があります。
東日本ハウスさんの経営基本方針の社員心構え
①笑顔で明るく大きな声で規律正しく常に向上心持って何事にも挑戦する
②目標夢を持ち仕事にやり甲斐、生きがいを見つけ自己啓発を図り自己の質を高める
③お客様満足は当たり前お客が感動する仕事をする
簡単に出来そうで出来ない、またやっているつもりでやってない事柄ですね。
当社社員にもしっかり伝えます。
豊川市 I 様邸 バルコニー施工中

ありがとうございます。
東日本大震災と福島の原発事故の中、地元 東北の復興に力を注ぐ東日本ハウスの意気込みには気迫があります。
東日本ハウスさんの経営基本方針の社員心構え
①笑顔で明るく大きな声で規律正しく常に向上心持って何事にも挑戦する
②目標夢を持ち仕事にやり甲斐、生きがいを見つけ自己啓発を図り自己の質を高める
③お客様満足は当たり前お客が感動する仕事をする
簡単に出来そうで出来ない、またやっているつもりでやってない事柄ですね。
当社社員にもしっかり伝えます。
豊川市 I 様邸 バルコニー施工中
ありがとうございます。
2012年01月11日
新城 一鍬田 住環境
ありがとうございます。
新城市一鍬田の現場まで栄建築の社長様に新年のご挨拶に行ってまいりました。
新城茶で有名な茶畑です。景色が抜群です。

杉林を背に建つツーバイフォー住宅 いいですね。

子育てするには最高の環境ですね。憧れます。豊橋市ではこういう環境はあまり、ありませんね。
今回 バルコニーをベージュ色で仕上げました。いい色です。

ありがとうございました。
新城市一鍬田の現場まで栄建築の社長様に新年のご挨拶に行ってまいりました。
新城茶で有名な茶畑です。景色が抜群です。
杉林を背に建つツーバイフォー住宅 いいですね。
子育てするには最高の環境ですね。憧れます。豊橋市ではこういう環境はあまり、ありませんね。
今回 バルコニーをベージュ色で仕上げました。いい色です。
ありがとうございました。
2012年01月08日
2012年01月08日
謹賀新年
あけまして お目出とうございます。
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた全ての皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い御復興をお祈り申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年も何卒よろしくお願い致します。
2012年1月1日 初詣
家族そろって兵庫県の寺にお参りに行ってまいりました。
山門

本堂


初詣 元旦は家族そろって参詣し仏様の御前で生かされてきたことを喜び、
心新たに新年を迎える縁日。だそうです。
皆様におかれましては今年もすばらしい年でありますように
心からお祈り申しあげます。
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた全ての皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い御復興をお祈り申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年も何卒よろしくお願い致します。
2012年1月1日 初詣
家族そろって兵庫県の寺にお参りに行ってまいりました。
山門
本堂
初詣 元旦は家族そろって参詣し仏様の御前で生かされてきたことを喜び、
心新たに新年を迎える縁日。だそうです。
皆様におかれましては今年もすばらしい年でありますように
心からお祈り申しあげます。