2016年02月26日
コストコのガゼボ LAURENTIN GAZEBO その2
それでは荷も入りましたので
工事着手です。
まずは予定地の地盤調整です。
まずは砕石敷き。ダンプが到着しました。

低い所に砕石を入れていき転圧です。


大体 整地出来たところでいよいよ ガゼボ組立てです。
まずは柱と屋根をつなぐ部品を先に取り付け。


同様に柱と梁をつなぐ部品を取り付けました。

柱のビニール養生は傷防止の為、梱包時そのまま利用。
梱包時の段ボールも捨てずに地面に敷いて組立てます。
本日はここまで。
電動工具は角度的に使用不可の為、手作業でボルトを締めたので
思いのほか、時間が掛かります。

参考のために使用する工具を載せておきます。。。
次の工程はいよいよ柱を立てます。
3人は要るだろうな~。
工事着手です。
まずは予定地の地盤調整です。
まずは砕石敷き。ダンプが到着しました。
低い所に砕石を入れていき転圧です。
大体 整地出来たところでいよいよ ガゼボ組立てです。
まずは柱と屋根をつなぐ部品を先に取り付け。
同様に柱と梁をつなぐ部品を取り付けました。
柱のビニール養生は傷防止の為、梱包時そのまま利用。
梱包時の段ボールも捨てずに地面に敷いて組立てます。
本日はここまで。
電動工具は角度的に使用不可の為、手作業でボルトを締めたので
思いのほか、時間が掛かります。
参考のために使用する工具を載せておきます。。。
次の工程はいよいよ柱を立てます。
3人は要るだろうな~。
Posted by 街のペンキ屋さん 東英 at 16:55│Comments(0)
│社長ブログ